クーポンコード
yuzawari22
YUZA割価格で購入する場合、決済画面でクーポンコードを入力する必要があります。コードを控えた上で購入画面に進んでください。
ご利用までの流れ
- STEP 1
-
参加施設・販売対象品をチェックします
リフト半額キャンペーンYUZA割に登録された湯沢エリアスキー場のことです。
- STEP 2
-
JTB電子チケットより、電子チケットを購入します
JTB電子チケットとは、電子チケット販売サイトです。
スマートフォンやタブレットで「リフト半額キャンペーンYUZA割」チケットの購入が可能です。- リフト券の購入時にクーポンコードが必要です。
- STEP 3
-
受付時に、電子チケット(QRコード)を提示して手続き完了!
リフト券受付窓口にて電子チケットを提示してください。- リフト券受付窓口にて電子チケット(QRコード)を提示して下さい。なおスマートフォンを持参予定でも現場で通信ができなくなるなどの場合を想定し、画像保存や、印刷等でのご準備をお勧めします。
利用者向けマニュアル
詳しい操作方法については利用者向けマニュアルをご覧ください。
よくある質問
キャンペーンに関して
- Q01リフト割引の対象となっている基準の商品は何か?(早割や子供料金と比べて何がお得か基準を知りたい)
- 今回のYUZA割適用商品は「大人リフト1日券」が基準となります。YUZA割リフト券の方が子供、シニアの正規料金より安い場合、そちらを子供、シニアの方がご利用頂く分には問題ありません。
- Q02チケットの販売期間について知りたい。
- チケット販売は2023年2月27日~該当スキー場営業終了日12:00までとなります。
ただし予算上限に達し次第終了となります。
- Q03チケットの有効期間について知りたい。
- チケット有効期間は2023年3月1日~該当スキー場営業終了日までです。
電子チケットに関して
- Q04購入可能枚数は何枚か?
- リフト券は1人1回あたり1枚までしか購入できません。またYUZA割はクーポンコードを入力することで割引を適用させますが、このクーポンコードは1人4回まで(最大4枚)しか利用できません。
- Q05JTB電子チケットでチケットを購入する際、購入者とクレジットカードの名義人が異なる場合でも決済可能か?
- 可能です。
- Q06電子チケットはスマートフォンを持っていなくても利用できるか?
- 各利用施設での受付(チェックイン)時に購入済のQRコードをご提示いただければご利用可能です。
スマートフォンでの画面提示だけでなく、プリントアウトしたQRコードでも利用可能ですが、認証は1回限りとなります。一度認証したQRコードの再利用はできません。
- Q07スマートフォンやインターネット環境がないが、電子チケットは購入できるか?
- 原則スマートフォンやタブレット、パソコンからの購入が条件となります。
- Q08チケットのキャンセル(払い戻し)はできるか?
- お客様都合による払い戻しはできません。スキー場都合によるサービス提供の中止の場合は例外規定として払い戻し又は同等のサービス提供をさせて頂きます。
- Q09受付時にスマートフォンを忘れてしまった。(スマートフォンを持参できない)受付で電子チケットが表示できなくなった。
- スマートフォンを忘れたなど、QRコードの確認ができない場合は、ご利用いただくことができませんので、QRコードのご持参をお忘れないようお願いいたします。なおスマートフォンを持参予定でも現場で通信ができなくなるなど万が一の場合を想定し、画像保存や、印刷等でのご準備をお勧めします。
- Q10JTB電子チケットの操作方法に関する質問がある。
- JTB電子チケットお客様サポートセンター(TEL: 03-5796-6122)までご連絡下さい。
【対応時間】 9:00 ~ 17:00 (年中無休)
ご注意
- お客様都合による払い戻しは一切お受けいたしません。
- 購入前に「JTB電子チケット」の利用規約をご確認ください。
- 施設によって割引金額が異なります。
- 他の割引との併用は不可となります。
- 多くの方にご利用いただくため、一人当たりの枚数制限がございます。
- 積雪などの状況により、スキー場ごとにご利用期間が異なる場合があります。
- 利用可能スキー場は専用サイトに掲載されているものに限ります。
- 期間中でも事業予算上限に達した場合は終了いたします。